おはようございます
11/14(木)第13回グリーングラス杯が千葉県の大多喜カントリークラブで開催されました。
今回はスタッフを含め21名の参加です。
今日はその様子をご紹介しますね
6:00 グリーングラスを出発
7:30 大多喜カントリークラブへ到着です。
今回も贅沢に45人乗りの大型バスを手配させていただきました(頑張りました)
受付を済ませ、いざ戦場へ
今回もボールと帽子の色を合わせてみました。おしゃれ女子
久々の参加です。パターは得意。高速グリーン?簡単簡単 パター大好き女子
ゴルフという名の悪魔にとり憑かれています。
練習ラウンドに2回来ました。そして高速グリーンに2回泣きました 憑かれちゃった女子
ゴルフという名の悪魔は、私の使者でございます。ホーホッホッホ 魔界の女王
僕はとり憑かれないよう、いつも呪文を唱えています。
”ビールはサッポロ、ビールはサッポロ、ビールはサッポロ…” サッポロビール男子
今日は主人と一緒に参加なので負けられません。家でも負けてませんので サザエさん女子
ゴルフは道具です。信じてます。ゴルフパートナー男子
2年優勝してませんので、次のダンロップフェニックスは頑張りますよ by松山英樹
なんちゃって
ゴルフレッスン頑張ります 宮澤プロ
戦の前のルールー説明と集合写真
いよいよスタートです。
ゴルフは任せて。戦略はお手のもの
80歳超えたら、体の痛みが全部消えました
ティーグランドじゃないんですけど、私はここでお願い はいポーズ
長い手足が武器です。
すみません
こんな感じでどうかしら 余裕でございます
どーでしょう ナイスなフィニッシュとれましたけど
これが80歳オーバーのフィニッシュですぞ いかがかな
池尻店から参加しました。朝からハイテンションです。よろしくね
これ以上は回りません。足がプルプルです
道具は完璧。腕も完璧。見ててね
今日も嫁に勝たないように気を付けます
今日は泣きません。 高速グリーンに勝ちます
”人”に愛されるゴルファーを目指しています。
下半身で、”人”という字を表現してみました。上手く出来てます
週3でレッスン通ってます。お陰で飛距離伸びました。
私のゴルフグッズは全てこのコンペで調達しています。
今回はラウンドバッグかな パーリーのハイソックスでもいいかも
グリーングラスに通うのが日課となっています。もっともっと上手くなりますよ
仕事でなかなかレッスンに行けてませんが、そんなの関係ありません。
このゴルフシューズがきっと私をもう一度優勝へと導いてくれるでしょう
今回のコンペの最年少者です。だからって遠慮しません。
飛ばします。飛ばしたい。飛んでくれ
ここからはランチタイム
生ビールはアサヒなんですね
だから、瓶ビールなんですね ”ビールはサッポロ、ビールはサッポロ…”
バンカーに苦戦されたと聞きましたが、みなさん笑顔ですね
余裕の笑顔
ここからは後半スタート
戦はここまで、
結果発表は帰りのバスの中で行いました。
途中、海ほたるで休憩
ゴルフという名の悪魔にとり憑かれた憑かれちゃった女子は、自分がとり憑き魔と化していました。(怖)
結果発表
今回の優勝は痛みを超越した都築さん
おめでとうございます。
準優勝は
”人”がとっても好きな サッポロビール男子
いつもビールの差し入れありがとうございます
3位は
ゴルフはやっぱり道具でした男子
親子です
今日ご一緒させていただきました。上手になっていて驚きました
いつもナイスガイで、すてきなゴルファーです。
今回は、哀愁漂う男の背中でお別れです。
次回をお楽しみに