イベント情報

各イベントの詳細は、直接店舗にお問い合わせ願います。

  • 第14回GG杯の様子

    はようございます 6/18㈮ 千葉県市原市にあります米原ゴルフ倶楽部で 第14回GG杯が開催されました。 梅雨の中休みでしょうか、当日はでした。よかったわ~ では早速その様子をご紹介しますね   先ずはスタート前の練習から 準備体操も大切ですぞ。 アキレス腱はしっかり伸ばーす                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               いよいよスタート チームグランドシニア まだまだゴルフ成長中。小技で勝負ですぞ                                                                                       チーム119 私たち何かあったらすぐ出動いたしますわ。                                                                                       チームボイン もっと張って張って                                                                                       チームストレッチ 首を伸ばーす                                                                                       チームスタンス 背の高さの調整はスタンス幅で ほらね                                                                                     ランチタイム                                                                                     後半                                                                                                     今回は米原G.Cのレディースシニアコンペにも参加しました                                     今回の優勝は、都築さん 只今2連覇中! 表彰式は密を避けるため、優勝者だけ海ほたるでおこないました。 準優勝は大久保さん                                     コンペ参加者さま、コロナ感染予防にご協力ありがとうございました。 次回はグリーングラス10周年記念コンペを秋に企画しております。 たくさんのご参加お待ちしてます。   最後はこの写真でお別れです。
  • GoToゴルフツアーin宮古島の様子

    おはようございます。 みなさんはもうGoToキャンペーンを利用してゴルフ旅行に行かれましたか? このお得なキャンペーンを利用して、今回は宮古島ゴルフツアーに行ってまいりました。 今日はその様子をご紹介します。 1日目 島内観光       2日目 シギラベイCCにてラウンド              3日目 エメラルドコーーストGLにてラウンド                 今回は会員様3名、プロ2名の参加でした。 次回は宮崎ツアーを予定しています。 お楽しみに
  •  8月⛳入会キャンペーン

    2020年8月 入会キャンペーンを行います。 ●内容 入会金半額 月会費(1ヶ月分)半額 ●条件 新規入会であること 体験レッスン後即日入会されること 入会月を含め4か月以上通える方 ※体験レッスン無しで入会される場合は、入会金半額は対象外となります。 ●例 8月21日に、体験レッスン後即日、男性平日会員で入会された場合 体験レッスン料 ¥2,200 入会金      ¥5,500 ->¥2,750 8月会費(日割り)¥4,865(税込) 9月会費     ¥13,200(税込)->¥6,600(税込) 10月会費     ¥13,200(税込) 11月会費     ¥13,200(税込) 通常より¥9,350もお得になっています。 入会をお考えの方はこのチャンスにいかがですか?
  • 第13回GG杯の様子

    おはようございます 11/14(木)第13回グリーングラス杯が千葉県の大多喜カントリークラブで開催されました。 今回はスタッフを含め21名の参加です。 今日はその様子をご紹介しますね 6:00 グリーングラスを出発 7:30 大多喜カントリークラブへ到着です。 今回も贅沢に45人乗りの大型バスを手配させていただきました(頑張りました)   受付を済ませ、いざ戦場へ 今回もボールと帽子の色を合わせてみました。おしゃれ女子 久々の参加です。パターは得意。高速グリーン?簡単簡単 パター大好き女子 ゴルフという名の悪魔にとり憑かれています。 練習ラウンドに2回来ました。そして高速グリーンに2回泣きました  憑かれちゃった女子 ゴルフという名の悪魔は、私の使者でございます。ホーホッホッホ 魔界の女王 僕はとり憑かれないよう、いつも呪文を唱えています。 ”ビールはサッポロ、ビールはサッポロ、ビールはサッポロ…” サッポロビール男子 今日は主人と一緒に参加なので負けられません。家でも負けてませんので サザエさん女子   ゴルフは道具です。信じてます。ゴルフパートナー男子 2年優勝してませんので、次のダンロップフェニックスは頑張りますよ by松山英樹 なんちゃって ゴルフレッスン頑張ります 宮澤プロ     戦の前のルールー説明と集合写真   いよいよスタートです。   ゴルフは任せて。戦略はお手のもの 80歳超えたら、体の痛みが全部消えました   ティーグランドじゃないんですけど、私はここでお願い はいポーズ   長い手足が武器です。 すみません こんな感じでどうかしら 余裕でございます どーでしょう ナイスなフィニッシュとれましたけど これが80歳オーバーのフィニッシュですぞ いかがかな 池尻店から参加しました。朝からハイテンションです。よろしくね これ以上は回りません。足がプルプルです 道具は完璧。腕も完璧。見ててね 今日も嫁に勝たないように気を付けます 今日は泣きません。 高速グリーンに勝ちます ”人”に愛されるゴルファーを目指しています。 下半身で、”人”という字を表現してみました。上手く出来てます 週3でレッスン通ってます。お陰で飛距離伸びました。 私のゴルフグッズは全てこのコンペで調達しています。 今回はラウンドバッグかな パーリーのハイソックスでもいいかも   グリーングラスに通うのが日課となっています。もっともっと上手くなりますよ 仕事でなかなかレッスンに行けてませんが、そんなの関係ありません。 このゴルフシューズがきっと私をもう一度優勝へと導いてくれるでしょう 今回のコンペの最年少者です。だからって遠慮しません。 飛ばします。飛ばしたい。飛んでくれ   ここからはランチタイム 生ビールはアサヒなんですね だから、瓶ビールなんですね ”ビールはサッポロ、ビールはサッポロ…” バンカーに苦戦されたと聞きましたが、みなさん笑顔ですね 余裕の笑顔   ここからは後半スタート 戦はここまで、 結果発表は帰りのバスの中で行いました。 途中、海ほたるで休憩 ゴルフという名の悪魔にとり憑かれた憑かれちゃった女子は、自分がとり憑き魔と化していました。(怖)   結果発表 今回の優勝は痛みを超越した都築さん おめでとうございます。 準優勝は ”人”がとっても好きな サッポロビール男子 いつもビールの差し入れありがとうございます 3位は ゴルフはやっぱり道具でした男子 親子です 今日ご一緒させていただきました。上手になっていて驚きました いつもナイスガイで、すてきなゴルファーです。   今回は、哀愁漂う男の背中でお別れです。 次回をお楽しみに  
  • ハワイゴルフツアー その3

    おはようございます 今日はハワイツアーの後半の様子をご紹介します。   10/17 ディナーは メリマンズというレストランで   10/18 カアナパリ ベイコース 海に向かってのティショット   ディナーはオールド・ハライナ・ルアウ ショー見ながらのビュッフェ 何これ?     10/19 シュノーケリングへ 船でスポットへ移動 シュノーケリングの後 渓谷へドライブ   10/20 カパルアゴルフ 世界有数の高級リゾートコース       10/21 ビーチでのんびりした後、観光へ 標高3055mのハレアカラ火山 山頂へ 移動は車です…。 最後は、ホテル前からアロハ! 10/22 羽田空港へ出発 10/23 19:25 羽田空港着   ハワイゴルフツアーのご紹介はここまで 空の青と海の青、芝の緑がとでも美しい写真でした。 私も行きたかったな
  • ハワイゴルフツアー その2

    こんばんは またまた、ハワイから写真が送られてきましたので、ご紹介しますね   ...
  • ハワイゴルフツアー その1

    こんにちは 今日は、10月15日にハワイに出発したハワイゴルフツアーの写真が届きましたので、 その様子をご紹介します。 1日目 15日19:30 羽田空港にて決起集会 わくわく感が顔に出まくりですね ハワイアン航空 機内食 ホテル到着もう1回15日 宿泊するホテル ホテルと 虹と伊藤プロ ホテルショップ はアロハシャツでいっぱいです 近隣ホテル ディナーブッフェ サンセットが美しい 16日 1回目のゴルフ カアナパリゴルフ ロイヤルコース とても良いお天気、風はあり。 ラウンド前にみんなで練習場へ向かいます。 ...
  • 会員様親睦ゴルフ IN 富士河口湖

    こんばんは 8/28~1泊2日で 宮澤プロ、伊藤プロと会員様との親睦ゴルフ旅行がありました。 今日はその様子をご紹介します。   1日目 鳴沢ゴルフ倶楽部(山梨県鳴沢村)『大東建託・いい部屋ネットレディス』トーナメント開催コース    ラウンド前にお決まりの集合写真 お天気が心配でしたが、降られなくて良かったです。 ...
  • 今年も行っちゃいました 北海道ゴルフツアー

    おはようございます やっと東京も梅雨明けですね 今朝は洗濯機を2回も回してきました。 気持ちいいわー   さてさて 今日は7/17~の北海道ゴルフツアーの様子をご紹介します。 今回は宮澤プロ、井戸川プロを含む12名の参加です。   1日目 羽田空港 7:30発 新千歳空港 9:05着 ザ・ノースカントリークラブ 10:45着 ラウンド前にレストランで昼食です ここのレストランはのテーマは、地産地消だそうです。 宮澤プロが食べた 骨付きチキンと野菜のスープカレー   いよいよラウンド 少し寒そうですね ...
  • 第12回GG杯の様子

    おはようございます 5/8㈬ 第12回GG杯が千葉県の房総カントリークラブ大上ゴルフ場で開催されました。 当初予定していた4/10㈬が雨で延期になったにもかかわらず、 25名もの方々が参加していただきました。 ありがとうございました。   それでは早速その様子をご覧いただきましょう   今回は参加人数も多いので大型のバスです。頑張りました。 6:30 出発でーす あれどうしたん 宮澤プロはいつも紺ブレなのに、白のジャケットって 余計なお世話ですね すいません お似合いです 予定通りゴルフ場には7:45に到着。 いつもすてきなマダム達 写真ぼやけちゃって、ごめんなさい   ここからは、スタート前の練習風景   手前だけずい分と広々としてますね そう見えるだけかな グリーンが2面ある、とても立派なアプローチ練習場です。 いつも80台前半で回られるお上手な方。 立ち姿に、上手さが感じとれます。さすが 前回のスコア154 ハンディキャップは驚異の79.2の方と 100切り成功の前回の優勝者。 立ち姿に、・・・   ゴルフ歴は60年。今日で82才になりました。何か良いことあるかな? パターが悪くてパットが入りません だそうです。 私、眠くなんてありませんから シャッター押すタイミングが悪いんですから 今度は ピントばっちりで頼むわよ あれ 宮澤プロ、帽子は ノーガード 余計なお世話ですね すいません 私、絶対焼きません 日焼け対策完璧 僕たち時間があったから、朝から一杯飲んじゃったよん 左から Aカップ、Bカップ、Cカップ     ここからは 皆さんのティーショットをご覧ください   私は毎日レッスンに通っております マダムは常に余裕のフィニッシュでございます そして優雅にフィニッシュですわ コルテオライト39(軽いボール) 買いました 帽子もね 飛んで 今日で82才 まだまだ飛ばしますよ。 谷越え大好き 60才代でーす 手足長くて飛んじゃいまーす 宮澤プロのお父様 80才です かなり飛びますよ グリーングラスの受付してまーす。 ゴルフ馬鹿です ボールが2つ不思議な写真ですね 1つ打ちました 残りのボールはこの方のでした こういう虫、見たことある 下半身がデンジャラス、大丈夫ですか さすが 素晴らしい かわいい かなり頑張ってます     ここからは昼食の風景 この日はランチバイキングでした。 あらこちらはアルコール無しですね 虫君とデンジャー君のテーブルはサッポロ黒ラベルが4本ですね 写真ぼやけててごめんなさい 牛乳が一番 やはり生ビールですか マダムはオレンジジュースと笑顔 朝飲んでたので、昼は飲みません お茶が一番 後半のプレーも少しだけですが、ご覧ください。 バーディーパットです。ニアピンバーディーとれるかな 入るかな ナイスバーディー 虫君頑張って 入れ ナイスバーディーかな 何だかわからないけど、デンジャー君 面白すぎです すみません   ここからは蒲田のお店に帰って表彰式です。   今回の優勝者は さすが君こと山下さん 45 40 85でした。 そしてチーム賞は チーム山下 さすが君、虫君、デンジャー君にシュミレーター1か月フリーパス券がプレゼントされました。   さて、みんなが気になるデンジャー君のスコアはどうだったのしょうか? 前回の154からなんと121に 次回は100切りできるかな?