イベント情報

各イベントの詳細は、直接店舗にお問い合わせ願います。

  • タイゴルフツアー おまけ

    https://youtu.be/WPjduqvUdpA   https://youtu.be/Fs1SeYHcGUk
  • タイゴルフツアーの様子

    こんにちは 今日は 2/18~のタイゴルフツアーの写真をご紹介します。   ...
  • タイゴルフ ツアー中の写真です。

    おはようございます。 2/17~23 タイゴルフツアーに同行中の宮澤プロより、1日目、2日目の写真が、 送られてきましたので、ご紹介します。数枚ですが   1日目 ワット・アルン(暁の寺) テゥース 王宮 ワット・ポー 巨大な仏像が横たわっています。 2日目 以上です。 少なくてごめんなさい タイから帰国したら、たくさんご紹介しますね
  • 第12回GG杯 開催日決定

    こんばんは 今日は風が強くて寒い一日でしたね 寒い寒い しかーし、明明後日の立春2/4は、東京では気温が18°になるらしいですよ ほんとに~ ゴルフ場予約しなきゃ さて そろそろ春のコンペの時期が近づいて来ましたね。 今回のGG杯は4/10㈬に決定 場所は、千葉県の、房総カントリー大上コース たくさんの方のご参加お待ちしております。
  • 来年1/4から福袋を販売いたします

    来年1/4から福袋を販売いたします。 今回は、ラウンドレッスン券¥15,000相当が入った袋や、 シュミレーター券¥3,240相当が入った袋を12個ご用意いたしました。
  • 伊藤プロのラウンドレッスン参加してきました。

    おはようございます 楽しいクリスマスも終わり、忙しい1週間がやってきてしまった みなさん大掃除は済みましたか さて、 昨日12月25日(火) 伊藤プロのラウンドレッスンに参加してきました。 場所は千葉県市原市にある、鶴舞カントリー東コース。 私を含め生徒さんは3人。伊藤プロも一緒にラウンドをしてくれたので、 プロの素晴らしいスイングを間近に見れて、とても参考になりました。 朝のアプローチ練習場やパター練習場では、バックスイングの位置や、ヘッドの使い方を注意されました。 ラウンドならではの、傾斜からのショットや、ディポットからのショット、均されていないバンカーからのショット、 とにかく、自分がどれだけ間違った練習を今までしてきたのかがよくわかりました。   なかなかゴルフが上達しなくて悩んでいる方、 ラウンド経験が少なくて不安がある方、 特におすすめします。
  • 宮澤プロ・伊藤プロと行く宮古島ゴルフツアーの様子

    おはようございます。 宮澤プロ・伊藤プロと行く宮古島ゴルフフツアーの写真を入手いたしましたので、 今日はその様子をご紹介します。   1日目 羽田空港をを朝6:40に出発 10:30に宮古島に到着 空港からオーシャンリンクスゴルフクラブへタクシーで移動。     昼食はゴルフ場の展望レストランで 名物の味噌と宮古そばの絶妙な宮古味噌そば   いよいよお待ちかねのラウンド。 名前通りのオーシャンリンクスですね お天気最高じゃないですか 良かった良かった 夕食は竜宮苑という焼肉屋さんでいただきました 宮古島牛だそうです  おいしそう 2日目 この日も快晴ですね みなさんの宿泊されている ホテルブリーズベイマリーナ ヤシガニ 2日目のラウンドは、エメラルドコーストゴルフリンクス シーサイド いいですね 夕食は 島唄ライブの楽しめる居酒屋さん三線で   三日目 この日は観光。 昼食は現地のファミレス 来間大橋を渡って来間島へ フラワーパークで これは? 次は、伊良部大橋を渡って伊良部島へ 伊良部漁港でマグロをいただきました 次に向かったのは、 絶景スポットとして人気な三角点(さんかくてん) 断崖絶壁の高台からコバルトブルーの海を一望できるそうです。 夕飯はしゃぶしゃぶをいただきました 最終日 シギラベイC.C 今回は黒アヒルの写真で、お別れです。 シギラベイの敷地内でよくお散歩しているそうですよ。 次回のゴルフツアーは、来年2月のタイツアーを予定しています。 お楽しみに
  • 第11回GG杯の様子

    おはようございます。 10/30㈫ 第11回GG杯が 千葉県市原市にあります、 加茂ゴルフ倶楽部さんで開催されました。 参加人数22名。 絶好のゴルフ日和の中、 さて、みなさんはどんなプレーをされたんでしょう 今回もその様子をご紹介します。   いつも通り、店舗前から貸し切りバスで、加茂ゴルフさんへ出発です。 アクアライン経由でグリーングラスのある蒲田からは約1時間15分で到着。   ここからは、スタート前のみなさんの様子をごらんください。 練習場編 竿ではございません。ゴルフクラブです えーと左手はこんな感じで、右手はこんな感じで、左足は・・・・・・・・・・・・・・・ 写真に性格が表れてますね   女は黙って 打つべし 打つべし 打っちゃって ゴメンちゃい 打つべし 打つべし 打つべし 打つべし 美しい アプローチ練習場編   パター練習場編 ミニスカート お似合いです ちょっと大きい松山英樹 グリーングラスの宮澤プロです 笑顔がとてもかわいい こちらもかわいい    水色・黄色・赤 赤だけ 水色・黄色 来た~ 快晴でーす   いよいよスタートです。 ...
  • 第11回グリーングラス杯のご案内

    こんにちは10月30日㈫ 第11回グリーングラス杯が開催されます。 場所は、千葉県にあります加茂ゴルフ倶楽部さん。 先日こっそり行ってきましたが、ポテトチップ状のグリーンがちょっと難しかったです。 そこで、今回のコンペは、いつもの個人の賞に加え、チーム賞もご用意いたしました。 全員のパット数の合計が一番少ないチームが優勝でーす。 みんなで協力して優勝目指して頑張ってください。 他にもドラ短賞や何打でもニアピン賞(ワンオンでなくてOK)のご用意もあります。      
  • 宮澤プロと行く北海道ゴルフツアーの様子

    こんにちは 今日は少しだけですが、涼しいですね   先週、茨城で命の危険を感じながらのゴルフをしていた私と違い 今回は、北海道の爽やかゴルフツアーの様子をご紹介します。 うらやましいわ   1日目 6:30 羽田出発 11:00 恵庭ゴルフ到着 先ずはランチからですね ラーメンやはり涼しいのか~   アプローチ、パター、ドライビングレンジで練習   午後スルーでラウンド 北海道の芝はふかふかじゅうたんみたいできれいです     18:00 ラウンド終了 20:00 居酒屋で夕食 たこ焼きか? 2日目 この日は終日フリータイムでしたが、みなさんゴルフへ行かれたようですね サンパーク札幌ゴルフコース 何度見ても、サンパーク札幌の看板と、その後ろの宮澤プロで、ワンセットに見えてしまいます 夕食はこの日も居酒屋かな? 3日目 早来ゴルフクラブ 午前スルー 少し霧がかかっていて、寒そうにも見えますね キタキツネ かわいい いかがでしたか? 来年2月にはタイのゴルフツアーを企画中です。 興味のある方はぜひ参加お待ちしてます。